ほうれん草は生で食べられの?生食は害があるって本当?

ほうれん草

皆さんはほうれん草を食べる時どのようにして食べるでしょうか?ほとんどの方が炒めたり茹でたり、加熱して食べることが多いと思います。

しかし、生のほうれん草はなんだかシャキシャキしていておいしそう・・・。このまま食べても良いんじゃないか?と思うほどです。

そこで、今回はほうれん草は生で食べられるのか否か、ということを調べてみました。

ほうれん草ほうれん草の驚くべき効能!目にいいって本当?

ほうれん草は生で食べるのはNGだと言われる理由は?

NG

加熱調理がほとんどのほうれん草ですから、一応は生食してはいけない理由があるようです。いったいどのような理由で生食がNGなのでしょうか?

えぐみがきつい

まず一つ目の理由が、味です。生で食べるとかなり強いえぐみがあり、口の中で不快感があるんです。

さらに、このえぐみが原因で苦みも強く感じてしまうのでとても美味しいとは言えない味わいなんだそうです。

シュウ酸が体に害になる

二つ目の理由はシュウ酸です。先ほどの理由に出てきたえぐみの原因となるのがシュウ酸といって、摂取し過ぎるとカルシウムの吸収を阻害してしまいます。

また、過剰摂取により結石の原因にもなってしまうんです。

結石の原因になる、と聞くとかなり恐ろしいように感じてしまいますが、この場合の過剰摂取の目安は毎日1㎏くらいの生のほうれん草を食べ続けるということですので通常はさほど心配はいりません。

Sponsored Link

あく抜きすればほうれん草は生で食べられる!

沸騰

あく抜きをすれば生のままほうれん草を食べられるという説がありますが、これは正しい説なんです。

ほうれん草を生で食べられない大きな理由である「えぐみ」「シュウ酸」はどちらもほうれん草のあくが原因だからなんです。

あく抜きをすれば理論上は生で食べられることになりますが、実際にはどのようにすればいいのでしょうか。

あく抜きって茹でるから生じゃないのでは?

あく抜きといえば茹でることですが、ちょっと待ってください。あく抜きって茹でることなのでは?茹でたらそれは生ではないのでは?と思ってしまいますよね。

実際にその通りで、茹でてあくを抜いた時点でもはや生食ではなくなってしまいます。

残念ながら、茹でてあくを抜く方法では生のほうれん草を食べることはできないようです。

あく抜きは実は水だけでもできるって本当?

では、茹でる以外の方法であく抜きはできないのでしょうか?答えは「出来ます」

というのも、シュウ酸はもともと水に溶けやすい成分なので水にさらしておくだけであく抜きができるんです。生のまま水に浸けるだけの簡単なやり方であく抜きができるんですね。

具体的にどのようにあく抜きをするのかまとめてみましたのでご参考にしてみてください。

MEMO
1. ほうれん草を洗って食べやすい大きさに切る
2. 水をためたボウルにほうれん草をさらして約20分おく

★20分の間、水を流しながら待つか、2~3回水を変えるのがポイント

実はサラダ用のほうれん草というのも存在するの?

ほうれん草

ほうれん草の生食のために、サラダ用に品種改良されたものがあります。それがサラダ用ほうれん草です。

もともとあくが少なく、生のままでも美味しい品種です。見た目も特徴的で、茎も細く柔らかく、普通のものに比べて小ぶりなんです。

栽培方法も通常とは違う独自の方法を取っていて、土に植える方法ではなくスポンジ状の土台に液体肥料などで栄養を溶かした水を張ってその土台に根を張った状態で育てる「水耕栽培」で栽培しています。

ハウスなどの屋内栽培が多いため、季節や天候に大きな影響を受けず一年中の栽培が可能になっています。

ほうれん草を生で食べるならこんな食べ方がおすすめ!

レシピ

ほうれん草を生で食べる方法や、生のまま食べられる品種をご紹介しましたが、実際に食べるにはどの調理方法がおいしいのでしょうか?

まず、生食の代表選手サラダはいかがでしょうか。カリカリに焼いたベーコンと生のほうれん草をビネガードレッシングであえたものや、ナッツやチーズをのせてシーザーサラダにするのもおいしそうです。

また、生のまま栄養をしっかり摂りたい!という方にはスムージーがおすすめです。作り方は簡単、材料をミキサーで混ぜるだけ。

りんごとほうれん草、バナナとほうれん草など果物との組み合わせや小松菜、レタスなどお野菜同士で組み合わせてみても栄養抜群です。

パスタを作る際にあえて生のほうれん草を使うのもまた新鮮でおいしいです。

トマトとほうれん草を刻んでボウルに入れ、ゆであがったパスタとオリーブ油、塩であえるだけでさっぱりシャキシャキのサラダパスタができあがります。

まとめ

ほうれん草を生で食べる方法をご紹介しました。サラダほうれん草ではないほうれん草を生で食べる際には、くれぐれもあく抜きをお忘れなく、下ごしらえを終えてから調理しましょう。

生でほうれん草を食べられることで調理の幅も広がりますし、なんとなく体にもいいような気がしますよね。ぜひ、いろんな方法をつかって生のほうれん草を味わってみてください。

ほうれん草ほうれん草と小松菜の違いは?似ている野菜の見分け方! ほうれん草ほうれん草は生で保存するのと茹でて保存するのどっちが日持ちする?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です