小松菜が苦い!苦味を抑える調理法をご紹介!

小松菜

小松菜は、エグミや苦味の成分である「シュウ酸」が少ないので、あく抜きの必要がない野菜として知られています。

しかし、たまに苦みがある小松菜に出会ったりすることもあります。なぜなのでしょうか?

そして、どうしたらこの苦みを抑えることができるのでしょうか?

そこで今回は、「小松菜が苦い!苦味を抑える調理法をご紹介!」についてお話したいと思います。

小松菜小松菜が辛い!その原因と辛味を抑える対処法は?

小松菜が苦い原因は?

小松菜

小松菜が苦い原因はいくつか考えられます。

旬ではなく甘みが少ないから

小松菜は一年中、スーパーなどで購入することができますが、実は旬の時期は、12月~3月です。

この時期の小松菜は、栄養価が高いだけでなく、甘味やうま味も強いので、苦みを感じることはほとんどありません。

しかし旬の時期を過ぎると、甘味やうま味が大幅に減り、もともと小松菜にある苦みを感じやすくなってしまうのです。

下処理が不十分だから

下処理が不十分であることが考えられます。

小松菜には、シュウ酸が含まれていますが、その量は少ないのであく抜きは不要とされています。

一般的に、下処理の時に丁寧に水洗いをすれば、シュウ酸は水溶性の為外に逃げますが、この水洗いを丁寧にしないと、苦みを強く感じてしまうことがあります。

苦い小松菜を選んでしまったから

小松菜が苦い原因として、肥料過多があります。

小松菜栽培に肥料を上げ過ぎてしまうと、小松菜にシュウ酸が溜まり、苦みやエグミの原因となります。

このような肥料過多の小松菜を選んでしまった場合が考えられます。家庭菜園で採れた小松菜などに多いようです。

炒めすぎてしまったから

炒めすぎてしまうと、苦み成分を閉じ込めている小松菜の細胞壁が壊れてしまい、苦み成分が外に出てきてしまうので、苦みを強く感じてしまいます。

Sponsored Link

苦い小松菜って食べても大丈夫なの?

はてな

苦い小松菜は食べても大丈夫なのでしょうか?答えは、大丈夫です。

農薬や毒があることはないので心配いりません。

しかし、あまりにも苦みが強いものは、美味しくないので無理して食べる必要はありません。

小松菜の苦味を抑える方法は?

小松菜

それでは、小松菜の苦みを抑える方法がいくつかあるのでご紹介していきましょう。

下処理をきちんとする

小松菜に含まれている苦み成分のもとであるシュウ酸は、水に溶けやすい性質があるので、水に浸けておくだけでも、苦みを抑えることができます。

下処理の時に、10分程度水に浸けるようにしましょう。それ以上漬けてしまうと、ビタミンC逃げてしまうので注意してください。

油で炒める

シュウ酸は、高温調理すると苦みが気にならなくなります。その為、油で炒めると苦みを抑えられます。

この時に注意しなければいけないことは、炒めすぎないことです。

前述したように、炒めすぎると、苦み成分が小松菜の細胞から出てきてしまい苦みを強く感じさせる原因になるからです。

濃い目の味付にする

苦い小松菜は、お浸しなどのような薄めの味の料理にすると、苦みが強く感じてしまいます。しかし、濃い目の味付にすることで、苦みが分かりづらくなります。

これで安心!苦い小松菜を美味しく食べれるレシピ!

レシピ

苦い小松菜を買ってしまった場合におすすめの、苦い小松菜でも美味しく食べられるレシピをご紹介します。

MEMO
小松菜のカレー
① 小松菜は、丁寧に洗ってから根の部分を切り落とし、水に10分程度浸す。
② 1cm程度のみじん切りにする。
③ みじん切りの小松菜をサッと油で炒めてから、ボールに取り出す。
④ お好みのカレールーを準備し、分量通りのひき肉と野菜を準備し、野菜はみじん切りにする。
⑤ カレールーの表記通りにカレーを作る。
⑥ カレールーを溶かした後に、炒めた小松菜を加えて、軽く煮込む。
⑦ お皿に盛って完成。

スパイスが効いている上に、辛い濃い味付けなので、小松菜の苦みが気になることなく食べられます。

まとめ

今回は、「小松菜が苦い!苦味を抑える調理法をご紹介!」についてお話しました。

小松菜の苦みの原因や、苦みを抑える調理法をお分かりいただけたと思います。

もしも、苦みが強い小松菜に出会ってしまったら、おすすめレシピのカレーを是非作ってみてくださいね。ビックリするくらい気にならなくなりますよ。

小松菜似ている野菜の見分け方!小松菜とほうれん草とチンゲン菜の違い? 小松菜小松菜の茎に黒い斑点が!これって食べても大丈夫?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です