白菜が腐る!食べては駄目な状態の見分け方はこうだ!

白菜

白菜は日持ちしやすい野菜なので、丸ごと買って、使いかけのものは冷蔵庫に入れて保存している方も多いですよね。

筆者も、冬の旬の時期には、お値段も安くなる上、鍋をする機会も多いので白菜を丸ごと買う機会も多くあります。

しかし、冷蔵庫に入れたまま忘れてしまって、この白菜大丈夫?…なんて経験が何回かあります…。皆さんはどうですか?

そこで今回は、「白菜が腐る!食べては駄目な状態の見分け方はこうだ!」についてお話したいと思います。

白菜白菜の冷凍保存の仕方!洗うべき?洗わないべき?

白菜を食べずに保存しておくとどうなっていく?

白菜

白菜は食べずに保存しておくとどうなるのでしょうか?

答えは、皆さんがご想像している通り当たり前ですが、最終的には「腐ってしまう」です。

一般的に新鮮な白菜は、中心部は白く葉の部分は鮮やかな黄緑色をしています。

しかし、食べずに保存しておくと鮮度が落ちて、品質が劣化し、中心部や外側が茶色や黒色に変色してしまいます。

この程度なら、その部分を取り除けば食べられますが、これ以上劣化が進むと「腐っている」状態になってしまい、食べることはできません。

Sponsored Link

白菜が腐る!こんな状態のものは食べてはNGの見分け方は?

NG

今までお話ししたように、白菜は日持ちしやすい野菜とはいっても、そのまま置いておけば腐ってしまします。

それでは、どのような状態になったら腐っているサインで、食べてはいけないのでしょうか?

次に、丁寧にご紹介していきましょう。

茶色く溶けている

白菜は、劣化が進んでいくと茶色や黒色に変色していきます。しかし、この程度でしたら変色した部分を取り除いてしまって、残りの部分は食べられます。

しかし、白菜が茶色く溶けてしまったら、腐っている証拠です。もったいなくても、食べないようにしましょう。

カビが生えている

当たり前ですが、カビが生えてしまった白菜は食べられません。

白菜の見えているカビの部分だけを取り除いてもダメです。その他の見えない部分にもカビはついています。もったいないですが、食べないようにしましょう。

酸っぱい匂いを感じる、食べても大丈夫?

酸っぱい臭いを感じる白菜は食べても大丈夫なのでしょうか?

実は白菜は、「酸っぱい臭いがする=腐っている」ではないことがあります。

これは、白菜に含まれている「ジメチルジスルフィド」という物質が酸っぱい臭いの原因であることがあるからなんです。

酸っぱい臭いがした場合は、臭いだけで判断せず、見た目の色やヌメリ、溶けていないかなども確認して判断するようにしましょう。

濃い黄色になるのは食べても大丈夫?

白菜の葉が濃い黄色になってきてしまったら注意が必要です。濃い黄色になるのは、白菜が腐って溶け始める前の状態だからです。

黄色くなった部分を取り除けば食べられないことはないですが、味が落ちてしまっているのでおいしくありません。

白菜の黒い点々はどうなの?

白菜に黒い点々がついていることありませんか。これも、腐っている証拠なのか心配になりますよね。

しかし、これは白菜の「ゴマ症」といって、正体はポリフェノールなので大丈夫です。安心して食べられますよ。

ユミ

詳細については、「白菜の黒い点々は虫や病気やカビではない!食べても大丈夫だった!」の記事を参考にしてください。

まとめ

今回は、「白菜が腐る!食べては駄目な状態の見分け方はこうだ!」についてお話ししました。

白菜は正しい保存方法をすれば、比較的日持ちする野菜です。しかし、食べずに置いておけば腐ってしまいます。

なるべく早く、美味しいうちに食べきるようにして下さい。

そして、食べる機会がなかなか無いようでしたら、早めにカットして冷凍保存するようにしましょう。1か月程度日持ちしますよ。

白菜が苦い!苦味成分と緩和する対処法はあるの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です