ごぼうの洗い方次第で味が落ちるって本当?調べてみました!

ごぼう

スーパーでごぼうを買う時には、土のついたごぼうを買っていますか?それとも洗ってあるごぼうを買っていますか?

洗ってあるごぼうは処理がとても簡単で便利ですが、香りや味が落ちています。

洗っていないごぼうは洗う手間がかかりますが、香りと味が良いのです。でもそんな土つきごぼうを買ってきても、洗い方が悪いと味を落としてしまいます。

ここではごぼうの正しい洗い方についてご説明したいと思います。

ごぼうごぼうの種類一覧!私達が一般的に食べているごぼうはどれだ?

ごぼうの洗い方はどれが正しいの?

mizu

普通に水ですすぐ(土がついていたらちゃんと落ちるの?)

ごぼうの下処理をする時に悩むのは「どうやって洗うのか」ということですよね。

ごぼうを洗う時には、にんじんやじゃがいもを洗うように、ただ水ですすぎながら洗う人もいるでしょう。

ごぼうの表面はゴツゴツしているため、水ですすぐだけだと土がしっかり落ちないこともあります。土がたっぷりついている土つきごぼうの場合は、特に落ちにくいです。

土には病原菌などが潜んでいる可能性もあります。水ですすぐだけでは安全とは言えませんね。

たわしでゴシゴシこする

たわしを使ってごぼうの表面をゴシゴシこする洗い方もあります。

にんじんやだいこんなどの皮の硬い野菜を洗う時には良いのですが、ごぼうは皮が柔らかいので、たわしを使うとボロボロ剥がれてきてしまいます。

皮と一緒に風味や旨みまで落とすことになってしまうのです。

皮を剥いてきれいに仕上げる料理の時には、たわしを使うと便利ですが、皮を剥がさずに風味を残したい場合には向いていませんね。

ごぼうの正しい洗い方は実はアルミホイルを使うっていうのは本当?

ごぼうの皮は薄いので、少しの摩擦でも剝がれてしまいます。そこでおすすめなのが、アルミホイルを使った洗い方です。アルミホイルはどのご家庭にもあるものなので便利ですよね。

ごぼうについた土はきれいに落とすことができるのですが、皮はそのまま残ってくれるのです。

使い方はとても簡単です。

アルミホイルを切り、適当な大きさになるようにくしゃくしゃに丸めます。ごぼうはさっと水で洗っておきましょう。こうすることで汚れが落ちやすくなります。

丸めたアルミホイルでごぼうの表面を擦ります。この時、強く擦るのではなく優しく擦るようにしましょう。最後にごぼうをきれいに洗ったら完了です。

とても安全な方法なので、お子様にお手伝いしてもらうのも良いですね。

スポンジを使う

スポンジでごぼうを洗う人もいます。スポンジの柔らかい面ではなく固い面を使うのがポイント。

ちょうど良い硬さなので、ごぼうの土を落としながらも皮を傷つけることがありません。

でもスポンジがすぐに汚れてしまうというデメリットもあります。ボロボロになったり、土汚れがなかなかとれないのも面倒ですね。

また、メラニンスポンジでごぼうを洗う人もいますが、ごぼうの皮を残したい場合にはメラニンスポンジはNG。ごぼうの皮を擦り落としてしまいます。

Sponsored Link

これで洗い方は万全!でも水につけてアク抜きしては駄目って本当?

ごぼう

ごぼうの洗い方についてご紹介してきました。ごぼうの土をしっかり落とし、でも風味や栄養は落とさない方法がわかりました。ごぼうの下処理に自信がついてきましたね。

ごぼうがきれいに洗えたら、次のステップはアク抜きです。

でも、水につけてアク抜きするのは駄目と言われています。これはどうしてなのでしょうか。

ユミ

詳しくはこちらの記事をご覧ください。
ごぼうごぼうはあく抜きをすると味が落ちるって本当?徹底的に調べてみた!

まとめ

ごぼうの皮には、ごぼう独特の風味、さらに栄養成分がたっぷり入っています。だから皮をむかずに食べた方が美味しく食べることができます。
でも、気になるのは土がついているところですよね。皮と一緒に土を食べるのは抵抗があります。

でも、上手に土だけを落とす方法をマスターすれば大丈夫。おいしく安全にごぼうの味を楽しむことができます。

おすすめはアルミホイルを使った洗い方です。ぜひ試してみてくださいね。

ごぼうごぼうを食べるとおならが出るって本当?臭いこともあるの? ごぼうごぼうを切ったら黒い筋や点が!これって腐っているの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です